沖縄でゆっくりしたい♪

あくまで個人的におススメなグルメ(中部・北部)です。

パイナップル・かき氷の食べ過ぎに注意しながら楽しんで下さい。


🔹那覇空港

ロイズ石垣島

本家の北海道の製品に負けず、美味しいです♪

ロイヤルベーカリーショップ 那覇空港店

定番の紅芋タルトを買うなら、こちらのスィートポテトを、喜ばれますよ♪

A&W 

かなりの行列ですが、離発着する飛行機を見ながら、サロンパス味のルートビアを是非♪

クーポン

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店

おにぎらず?はまる味です。

🔹国際通り

第一牧志公設市場

新しくなってからは行ってませんが、カルチャーショックを受けます、見るだけで楽しい♪

松原屋製菓

基本、沖縄で洋菓子は買わない方が良いですw ここは沖縄ならではのお菓子が楽しめます。

美味しくはないですが、ムーチーなどは思い出に残ります。

宮古島の雪塩 国際通り店

美味しく熱中症対策して下さいね♪

あっぱりしゃん

人気店です、予約取れれば是非♪ 

ゆうなんぎい

人気店です、予約取れれば是非♪ 

まつもと

店内には多くの芸能人のサインがあります、少し高いですが、雑炊は絶品です。


🔹中部

恩納のえき

ここは楽しいです♪ 琉冰は美味しいですが、量が凄いのでみんなでシェアして下さい。

浜の家のウニソース(ウニはほとんど入っていません)の商品は美味しいですよ。

定番のマンゴーより、ミニマンゴー(安くて甘い)をおススメします。

もし金蜜マンゴーが売ってたら、是非♪(かなりの糖度です♪)

ハワイアンパンケーキハウス パニラニ 

毎回、凄い行列ですが、並ぶ価値はあります。ナッツナッツパンケーキは最高です♪

百年古家 

パイナップルパークの近くにあります、パーク内ではなく、こちらでの食事をおススメします。

喜瀬

美味しいですが、高いです。6~7万は覚悟して下さい。

ふと、思うのですが高級店のステーキは食べる前に味が分かるといいますか、個人的にはB級グルメの方が楽しいです♪

次回、行く予定のステーキ屋さん

レストラン ふりっぱー 鉄板焼 朝日


🔹北部

瀬底島

 圧倒的な透明度です。レンタル品は高いので、なるべく持っていくように!

干潮時を狙って行って下さい、青い小さな熱帯魚がたくさん見られます♪

前日、宿泊ホテルで氷・保冷バッグ・タオルを手配すると便利ですよ。

fuu cafe (瀬底島)

海ぶどうとアグーの丼仕立て・カレー・パスタ・アグーピザ(ハーフ)がおススメ!

デザートには、ジェラート・コン・カフェ♪

道の駅 許田 やんばる物産センター

てんぷらやさんがあるので、もずく天を是非♪ じぇらーとも♪

ホテルの宿泊でセットでちゅらうみ水族館のチケットを買ってないなら、ここで!

一福茶屋 ちゅらうみ水族館の後、レンタサイクルでフクギ並木道の中を走って下さい、北部の海も楽しめ、良き思い出になりますよ~。

チャハヤブラン レンタサイクルの後はここで休憩を♪ 数量限定のフレッシュのアセロラドリンクを是非♪


何か思い出したらUPしますね、楽しんできて下さいね。


0コメント

  • 1000 / 1000